適度な忙しさ

Posted in 忙しさ | No Comments »

忙しさがあまりにも続くと、これからもここで働くというのは厳しい…と思えてくるものです。忙しさを全然感じないと、この会社は本当に大丈夫なのかな?と逆に心配するということもあるでしょう。
適度な忙しさがベストですが、なかなかそういう適度な忙しさを与えてくれる場所は少ないかもしれません。そして人によってもどの程度の忙しさなら、問題なく仕事がこなせるのかという基準が違ってきます。
自分ではもう限界だと思っていても、頑張ってみたら更に追加して仕事をこなすことが出来たということはありませんか?人間には「慣れる」という能力が備わっているので、ある程度のボーダーラインを設けていたとしても、毎日続けることで当たり前にできるようになっていたりするものです。
忙しい仕事を上手にこなすコツは、力の入れ加減を調節できるようになること。常に100%では身が持ちません。力を抜くところは抜くというワザを覚えた方が自分自身もそして総合的にみた仕事のパフォーマンス的にもプラスになるのです。
しかし、自分がどのくらいの許容があるのか、そしてレベルを持っているのかということは自身でもわからないという人もいらっしゃるかと思います。それは色々と仕事をしてみて分かることです。そのため、最低限の仕事しかしないというように決めつけてしまうと、自分を上手にコントロールできる可能性を自分でつぶしてしまっていることになるのです。
自分はもっと出来る、もっと頑張れると自分のことをあまり追い込むことはよろしくありませんが、自分自身を知るためには程度は自分を忙しさの中に置いてみることも必要でしょう。そして自分のレベルや力量を知ることが出来るのです。
仕事一筋の方は、「忙しい=いいこと」のように錯覚している場合があります。しかし、無理をしているといずれ必ず自分に帰ってくるのできちんと自分を見つめること、そしてひと休みの時間を設けることは忘れないでください。
参考URL>>www.workingwoman.info<<